2010年06月24日
ミミイカ登場!
今日は早くから大量のミミイカをお掃除。
ワタを取り、返り血に注意しながら目を取って、
くちばしも取ったら、ようやく終了!

ジラソーレでもお馴染みのミミイカ、
今日からヴァンヴィーノにも登場です。

網焼きにして、オリーブオイルをかけ、
3年醸造のしょうゆパウダーとレモンを振りかけて
召し上がっていただきます。
合わせて、
今日はナメタガレイのフリットも用意しました。

中骨も揚げて、一匹まるごと、です。
そして、今日の魚のソテーは、カワハギ。
バルサミコソースで。
本日は魚料理が充実です。
ワタを取り、返り血に注意しながら目を取って、
くちばしも取ったら、ようやく終了!

ジラソーレでもお馴染みのミミイカ、
今日からヴァンヴィーノにも登場です。

網焼きにして、オリーブオイルをかけ、
3年醸造のしょうゆパウダーとレモンを振りかけて
召し上がっていただきます。
合わせて、
今日はナメタガレイのフリットも用意しました。

中骨も揚げて、一匹まるごと、です。
そして、今日の魚のソテーは、カワハギ。
バルサミコソースで。
本日は魚料理が充実です。
2010年06月24日
フリーフリーペーパー
先日、こんなものを手に入れました。

色々な種類の紙の切れ端です。
大きさはまちまちですが、材質、色など様々で、
見ているだけで楽しくなります。



これは、ある紙会社さんが、
年に数回「フリーフリーペーパー」と題して、
余った紙を無料で配布しているもの。
こんな長いのもあります。


何に使おうかなあ??
考えるだけでワクワクしてきました。
字を書いたり物を包んだりするだけでなく、
使い方しだいでなんにでも変化。
紙って、おもしろいです。
Kami Labo. お仕事

色々な種類の紙の切れ端です。
大きさはまちまちですが、材質、色など様々で、
見ているだけで楽しくなります。



これは、ある紙会社さんが、
年に数回「フリーフリーペーパー」と題して、
余った紙を無料で配布しているもの。
こんな長いのもあります。


何に使おうかなあ??
考えるだけでワクワクしてきました。
字を書いたり物を包んだりするだけでなく、
使い方しだいでなんにでも変化。
紙って、おもしろいです。
Kami Labo. お仕事