2010年11月29日

今日の厨房 その2



新メニュー開発中!
  


Posted by バンビィ at 11:55Comments(0)今日の出来事

2010年11月28日

今日の厨房



冬のあったかメニュー、仕込中!
もう少し待っててくださいね。  


Posted by バンビィ at 16:46Comments(0)今日の出来事

2010年11月27日

包丁をのこぎりにかえて


当店のシェフは、
自他共に認める日曜大工が全く似合わない男。

ものすごく頑張っています。  


Posted by バンビィ at 13:42Comments(0)今日の出来事

2010年11月26日

至福のとき



シャトー・ディケム

フランス・ボルドー地方、ソーテルヌ地区は
世界に名立たる貴腐ワインの銘醸地。

この地の格付で唯一、
「特別第1級」を名乗ることが許されているのが
このシャトー・ディケム。

ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ、
ハンガリーのトカイアスーエッセンシアとともに
世界の3大貴腐ワインのひとつといわれている、
この天然の甘口ワインを味わう機会に恵まれました。

これが仕事中でなかったら。

貴腐ワイン特有の気品あふれる香りと、
華やかでありつつ、
思っていたよりまるく優しい甘味は
そう思わずにはいられないほど。

思いがけず訪れた、至福の時間でした。

  


Posted by バンビィ at 10:19Comments(0)今日の出来事

2010年11月24日

12月は泡を

来月は忘年会、クリスマスに年末と、
何かと華やかな行事が多い月。

そんな12月、
様々な「泡のワイン」を味わっていただこうと計画中です。

フランスの「シャンパーニュ」を始めとして、
イタリアのスパークリング「スプマンテ」、
同じくイタリアの弱発泡の赤ワイン「ランブルスコ」等、
各種取り揃えました。

皆さんが「あっ!」と驚くようなものも用意していますよ♪

来月をぜひ楽しみにしていてくださいね。






  


Posted by バンビィ at 13:07Comments(0)ワイン

2010年11月23日

バーデンにて



美味しい料理とワインに舌つづみ。

今日は、東京から来ている

私と同じ名前のソムリエールと共に。

勉強熱心な彼女にとても刺激を受けた一日でした。  


Posted by バンビィ at 23:58Comments(0)今日の出来事

2010年11月21日

19日深夜、ボージョレを


いただいたものも含め、ボージョレを飲み比べ。

ガメイ種から、バナナの香りも。

それぞれ個性があって、なかなか楽しい。
  


Posted by バンビィ at 11:50Comments(0)今日の出来事

2010年11月19日

ジラソーレでお食事

気が置けない友人との食事。

今日の場所はジラソーレ。
以前から
「ジラソーレのお客さんになってみたい」
とオーナーとよく話していたのだけれど、
この日ついにそれが実現。

幸せ感じる
フォアグラのブルスケッタ トリュフ添え

一番食べたかった、
サーモンとジャガイモのクレープ包み いくら添え ネギのソース

火の入り具合が絶妙の
ヤリイカの瞬間スモーク マグロの生ハム添え

中骨を取るという手間を惜しまない
わかさぎのムニエル バターバルサミコソース

仔羊の温かいカルパッチョ
失敗から生まれたという話を聞いたときから
食べてみたくて仕方なかった一皿。


魅力的で美味しい料理とワイン、
雰囲気、静かに流れる音楽・・・
改めて、
いいお店で働いていたのだなあと実感。


願いが叶って幸せな時間。
それを作ってくれた友人達に感謝。

ごちそうさまでした。



  


Posted by バンビィ at 11:28Comments(1)今日の出来事

2010年11月18日

モンドール


スイスとの国境近く、
フランス・ジュラ山脈近くで生産されているウオッシュタイプのチーズ、
モンドール。

AOC(原産地呼称統制・フランスの農業製品に対して与えられる品質保証)の規定により、
製造期間が8月15日~翌年3月15日までと限定、
エピセア(もみの木の一種)の樹皮でチーズの周囲を巻き、
丁寧に洗いながら同じ木の棚で熟成させるため、
中の生地はやわらかく、やさしく上品な味わいの中に
エピセアの香りが広がります。

フランスではこのチーズが店頭に並びはじめると
秋の訪れを感じると言われているそうです。


本日解禁のフランスの新酒、
ガメイ種から造られるボージョレにはピッタリとされるモンドール。
ワインに合わせてぜひお召し上がりくださいね。  


Posted by バンビィ at 11:46Comments(0)新メニュー

2010年11月17日

ボージョレ・ヌーヴォー


明日、11月18日は第3木曜日、
ボージョレ・ヌーヴォー始め、フランスの新酒の解禁日です。

フランスでは新酒のことを「ヴァン・ド・プリムール」といい、
毎年11月の第3木曜日からの販売が許されています。

日本で有名なのは皆さんご存知のボージョレ、
それ以外にもロワールやローヌ、ラングドックなど、
新酒の販売ができるところはありますが、
ボルドーは認められていません。

また、ボージョレでは赤とロゼのみが認められていて、
ぶどう品種はガメイのみ、
その他の地区も、
新酒として販売できる色やぶどう品種は法律で決められています。


今年、ヴァンヴィーノはボージョレの新酒を用意、
本日の日付が変わった0時よりお出しします!

どうぞお楽しみに!  


Posted by バンビィ at 16:47Comments(0)ワイン

2010年11月17日

オステリア ガット

昨日はソムリエ協会の研修が長野であり、
帰りに「オステリア ガット」さんへお邪魔しました。


ガットのオーナーNさん。
何度かヴァンヴィーノにもお越しいただいています。

夜は松本で予定があったため
食事はできませんでしたが、
いつもブログで拝見している素敵な店内を直接見ることができて感激しました。

焼きたてのパンのいい匂い。
この日は宮崎からの魚が届いたとのこと。


そして、Nさんからガット特製ワインをいただきました。

Nさん、ありがとうございます♪

今度は飲みに伺いますね!  


Posted by バンビィ at 12:59Comments(2)今日の出来事

2010年11月15日

松本山賊焼 ヴァンヴィーノ風


松本の皆さんにはお馴染みの山賊焼 、
ヴァンヴィーノ風が出来上がりました!

山賊焼の定義とも言える、
鶏肉・醤油・ニンニク・片栗粉は外してませんよ!

鶏肉に醤油で下味、
オリーブオイルにニンニクの香り付け、
片栗粉で周りをしっかり固め、
カリッと焼き上げています d(^_^o)

ヴァンヴィーノが作る、イタリア風の山賊焼。
どうぞお召し上がりくださいね。  


Posted by バンビィ at 17:00Comments(0)新メニュー

2010年11月14日

12月の催しのお知らせ

お知らせです
来月12月2日(木)、
シニアソムリエの石田通也氏を囲んでワインを楽しむ日を設けました。

今回は特にテーマは決めず、
またワイン会という形ではなく、
数種類のワインとおつまみを
石田さんとともに楽しんでいただこうと思っています。

ワインのあんなことやこんなこと、
ざっくばらんに話して聞いて、
ワイン談義に花を咲かせてみてはいかがでしょう。

何かとせわしい師走ですが、
ワインとともにゆったりとした楽しいひと時をお過ごしください。


日時  12月2日(木)
    19時~21時半(予定)

会費  3,000円
     (ワイン・おつまみ込)

場所  オステリア ヴァンヴィーノ
    松本市中央1―15―1 2F
    TEL 0263―32―5559

※ お席のご予約は上記までお願いします。


尚、来年1月20日には「新年を各国の泡で祝う会!」を予定しています。
詳細が決まり次第、お知らせしますので、
こちらもぜひ楽しみにしていてくださいね。


皆さまのお越しをお待ちしています。


  


Posted by バンビィ at 16:43Comments(0)お知らせ

2010年11月13日

リース造り



ヴァンヴィーノも一足早く

クリスマスの準備をしました。  


Posted by バンビィ at 16:52Comments(0)今日の出来事

2010年11月12日

目にも鮮やかな


城山公園へ向かう途中で。

目を奪われずにはいられないほど、

鮮やかな紅葉に出会いました。  


Posted by バンビィ at 17:06Comments(0)今日の出来事

2010年11月11日

エゾ鹿の網焼き 猟師風

オーナーが捌いた北海道のエゾ鹿、
ヴァンヴィーノでもお出しすることになりました!

猟師さんから教わったという
「猟師風」
で召し上がっていただきますよ♪

猟師風ってどんなの?
それは注文してからのお楽しみ!

この時期だけのエゾ鹿、
ぜひ食べてみてくださいね。  


Posted by バンビィ at 17:03Comments(0)新メニュー

2010年11月10日

秋から冬へ


秋から冬へ移り変わる、
真っただ中の城山公園。

友人が参加している、
マーブル展」を観てきました。

様々なアーティストが
様々な表現方法で「愛」について語っています。



「憩の森」にて、本日まで。

  


Posted by バンビィ at 10:42Comments(0)今日の出来事

2010年11月06日

バーニャカウダ


夏に好評だった冷たいバーニャカウダ。

これを食べに来たとおっしゃっていだだくことも多かったのですが、
お待たせいたしました!
冬バージョンとなって再登場です!!

ニンニクとアンチョビとオリーヴオイルの温かいバーニャカウダソースに、
いろいろな野菜やパンを用意しました。
ソースをたっぷり付けてお召し上がりくださいね。

本日解禁のイタリアの新酒、
ノヴェッロにもよく合います!o(^▽^)o  


Posted by バンビィ at 16:39Comments(0)新メニュー

2010年11月05日

いよいよ新酒解禁!!


明日11月6日は、
イタリアの新酒「Novello」ノヴェッロの解禁日!!

フランスのボージョレ・ヌーヴォーに先駆け、
一足早く今年の新酒をお楽しみいただけます!

当店では、
トスカーナ地方の新酒、ノヴェッロ・トスカーノと、
プーリア地方の新酒、ノヴェッロ・サレントの2種類を用意しています。

イタリアの北部にあるトスカーナと、
地図でいうと、長靴のかかとの部分に位置する南のプーリア。
北と南の違いを
ぜひ飲み比べてみてくださいね。
グラス・カラフェ(ボトル1/2量)・ボトル、
お好みでどうぞ♪


ちなみに、
ボージョレ・ヌーヴォーは11月の第3木曜日が解禁、
今年は18日です。
こちらも新酒を用意しますので、
お楽しみに!!



  


Posted by バンビィ at 11:18Comments(0)ワイン

2010年11月04日

最高の時間


これまでお越しいただいたお客さまに感謝しつつ、
みんなで貯めたお金で、
一年に一度の
最高に贅沢な時間を過ごさせていただきました。







素晴らしい料理と、
素晴らしいワイン。

たくさんの刺激を受けて、
新たな気持ちで、また明日から頑張ります。


ラート・ドゥ・ラ・サヴール  


Posted by バンビィ at 10:56Comments(0)今日の出来事
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人