2011年01月21日

鹿肉のステーキ


県内産鹿肉のステーキ、
今日から始めます!

北海道のエゾ鹿の網焼きも大変好評でしたが、
今回もすごく美味しいです!
柔らかくて肉汁がたっぷり♪
臭みもないので、
召し上がったらきっと驚きますよ。

皆さまのご来店、
お待ちしてます!  


Posted by バンビィ at 17:00Comments(0)新メニュー

2010年12月29日

冬の味覚の新メニュー

新しいメニューが増えました。
もうお召し上がりいただいてるでしょうか??

カキのグラタン。
ベシャメルソースと共にオーブンへ。
とってもジューシーです♪

カニの身もたっぷり入った、
ワタリガニのスパゲティ。


今月開催中のスーパークリングワインフェアも
おかげさまで好評です。

最初の頃とはラインナップも少し変更!
フランスのクレマンや
ブラン・ド・ブラン(シャルドネ種のみ使用)等々、
新しいものも増えています。

今月もあと2日ですが、
ぜひ楽しみにいらしてくださいね。
お待ちしています。




  


Posted by バンビィ at 10:19Comments(0)新メニュー

2010年12月02日

ヤリイカの軽いスミ煮

新メニュー、ヤリイカの軽いスミ煮。

短時間、さっと煮ただけですが、
柔らかいヤリイカの身とイカスミの濃厚な味がからまって
お酒もすすみます。

さらに、
スミ煮の下からはあるものが。

何が出てくるかは、食べてからのお楽しみです。  


Posted by バンビィ at 12:24Comments(0)新メニュー

2010年11月18日

モンドール


スイスとの国境近く、
フランス・ジュラ山脈近くで生産されているウオッシュタイプのチーズ、
モンドール。

AOC(原産地呼称統制・フランスの農業製品に対して与えられる品質保証)の規定により、
製造期間が8月15日~翌年3月15日までと限定、
エピセア(もみの木の一種)の樹皮でチーズの周囲を巻き、
丁寧に洗いながら同じ木の棚で熟成させるため、
中の生地はやわらかく、やさしく上品な味わいの中に
エピセアの香りが広がります。

フランスではこのチーズが店頭に並びはじめると
秋の訪れを感じると言われているそうです。


本日解禁のフランスの新酒、
ガメイ種から造られるボージョレにはピッタリとされるモンドール。
ワインに合わせてぜひお召し上がりくださいね。  


Posted by バンビィ at 11:46Comments(0)新メニュー

2010年11月15日

松本山賊焼 ヴァンヴィーノ風


松本の皆さんにはお馴染みの山賊焼 、
ヴァンヴィーノ風が出来上がりました!

山賊焼の定義とも言える、
鶏肉・醤油・ニンニク・片栗粉は外してませんよ!

鶏肉に醤油で下味、
オリーブオイルにニンニクの香り付け、
片栗粉で周りをしっかり固め、
カリッと焼き上げています d(^_^o)

ヴァンヴィーノが作る、イタリア風の山賊焼。
どうぞお召し上がりくださいね。  


Posted by バンビィ at 17:00Comments(0)新メニュー

2010年11月11日

エゾ鹿の網焼き 猟師風

オーナーが捌いた北海道のエゾ鹿、
ヴァンヴィーノでもお出しすることになりました!

猟師さんから教わったという
「猟師風」
で召し上がっていただきますよ♪

猟師風ってどんなの?
それは注文してからのお楽しみ!

この時期だけのエゾ鹿、
ぜひ食べてみてくださいね。  


Posted by バンビィ at 17:03Comments(0)新メニュー

2010年11月06日

バーニャカウダ


夏に好評だった冷たいバーニャカウダ。

これを食べに来たとおっしゃっていだだくことも多かったのですが、
お待たせいたしました!
冬バージョンとなって再登場です!!

ニンニクとアンチョビとオリーヴオイルの温かいバーニャカウダソースに、
いろいろな野菜やパンを用意しました。
ソースをたっぷり付けてお召し上がりくださいね。

本日解禁のイタリアの新酒、
ノヴェッロにもよく合います!o(^▽^)o  


Posted by バンビィ at 16:39Comments(0)新メニュー

2010年10月29日

新メニュー2種

一気に寒くなりました。
風邪など、ひいてないですか?

こんな寒いときのあったかメニュー、始めました。

「和牛スネ・スジ肉の煮込みのチーズ焼き」


赤ワインで煮込んだ和牛のスネ肉とスジ肉を
たっぷりのチーズとともにオーブンへ!

あっつあつです♪
赤ワインにもよく合いますよ(^-^)
やけどしないようにお召し上がりくださいね。



そして、今月末のハロウィンに合わせて、
「かぼちゃのニョッキ」もお出ししています。
ハーブのセージとバターのソースに、
パルミジャーノレジャーノをたっぷりかけて。

こちらは期間限定のメニューです。
ぜひぜひご来店くださいね。
お待ちしてます。  


Posted by バンビィ at 10:59Comments(0)新メニュー

2010年10月24日

甘いワインとチーズ


シャトー・ド・リコー 1996

フランス・ボルドー地方、
ACルーピアック地区の貴腐ワイン。

貴腐ワインは、
貴腐菌(ボトリティス・シネレア菌)がついて水分が蒸発し、
エキス分、いわゆる糖分が残った状態のぶどうから生まれる、
天然の極甘口ワイン。
ぶどうの甘みが際立つ、香り高いワインとなります。

このワイン、食後にチーズとともに愉しむのはいかがでしょう。
甘いワインとチーズの塩分と旨味、
どちらも引き立てあって、最高の組み合わせです。

チーズとセットで。
または、ワインだけでも。
もちろん、グラスワインでお出しします。

どちらも食事のあとの余韻を愉しむのに
とてもお勧めです。  


Posted by バンビィ at 17:00Comments(0)新メニュー

2010年10月18日

大人のレモンスカッシュ

最近、当店で人気のドリンク・・・

それは 「大人のレモンスカッシュ」。



イタリア・シチリア島産のレモンジュースに、
自家製ガムシロップとジンを少々。
そこに氷とソーダを足して完成!!

濃厚なレモンの風味と甘味がとってもおいしい!
ごくごく飲めてしまいますので、ご注意を!(^_^;)


お酒の飲めない方や苦手な方はジンなしでもお作りしますので、
ぜひお声を掛けてくださいね。

  


Posted by バンビィ at 09:57Comments(0)新メニュー

2010年10月13日

きのこのリゾット



秋の新メニュー、

「きのこのリゾット」です。

きのこは信濃ひらたけ。

ひらたけの味が驚くほど濃くて、うまいっ♪

日によっては違うきのこも使う予定です。

秋の味覚、ぜひぜひ召し上がってくださいね。
  


Posted by バンビィ at 10:56Comments(0)新メニュー

2010年09月06日

イカスミのリゾット


本日より、イカスミのリゾットがメニューに加わります。

濃厚なイカスミの味を、ぜひ堪能してくださいね。

  


Posted by バンビィ at 10:56Comments(0)新メニュー

2010年09月03日

モルタデッラ登場


サマーフェストで好評だった、
「モルタデッラ」がヴァンヴィーノにも登場しました!

モルタデッラは、イタリアはエミリア・ロマーニャ州の州都、
ボローニャで伝統的に造られているソーセージ。
直径15センチ以上のこのソーセージの中には、
黄緑色がキレイなピスタチオが入っています。


そして、
ひまわり爺さんblogにある、石川県産の天然あさり。
ヴァンヴィーノでは真鯛と共にアクアパッツァで。

また、
サバはワインヴィネガーで〆て、
カルパッチョ仕立てでお出ししていますよ♪

どちらも数量限定です。
お早めにどうぞ!

  


Posted by バンビィ at 11:52Comments(0)新メニュー

2010年07月25日

トマトの冷製カッペリーニ

ジラソーレ&ヴァンヴィーノ、
男性陣が熱中症にやられています。
女子は皆、元気なんですが…
皆さんはいかがお過ごしですか?


さて、新メニューの紹介です。




昨日から「トマトの冷製カッペリーニ」始まりました。

甘くておいしい安曇野産のトマトをたっぷり使った、
この時期だけの冷たいパスタ。
ぜひ召し上がってくださいね。

  


Posted by バンビィ at 10:51Comments(0)新メニュー

2010年07月09日

炙り鯵(アジ)と からすみ!

本日も新しいメニューが加わります!



炙り鯵とアンチョビのスパゲティ からすみ添え


軽く炙った鯵が香ばしい!


イタリアではからすみのことをボッタルガといい、
粉状に細かくして使うのが一般的。
この炙り鯵のスパゲティにも、
上からたっぷり振りかけます。

先ほど試食したのですが…

キリッと冷えた白ワインがとっても飲みたくなりました!
(我慢、我慢…( ̄◇ ̄;))


皆さん、ぜひ召し上がってくださいね。  


Posted by バンビィ at 16:18Comments(0)新メニュー

2010年07月08日

夏野菜たっぷりピッツァ

今日から夏野菜を使ったピッツァが仲間入りします !



ズッキーニやスティックセニョール、トマトなど、
今が旬の夏野菜をたっぷり乗せて焼き上げたピッツァです。
その上には、パルマ産生ハム!

野菜はもちろん、自家製
オーナーが心をこめて作った野菜達を、ぜひ味わってくださいね。  


Posted by バンビィ at 17:08Comments(0)新メニュー

2010年06月30日

夏パスタ

今日からの新メニュー、
「夏野菜とパンチェッタのもっちり生ペンネ」
です。

ズッキーニなどの夏野菜をたっぷりと、
もっちもちの生ペンネに合わせました。

野菜はもちろん、オーナー自家製、安曇野産です。




合わせて、
「夏野菜のオーブン焼き」も、
先週から始まっています。


この時期だけのメニュー、
ぜひお召し上がりください!  


Posted by バンビィ at 16:34Comments(0)新メニュー

2010年06月27日

信州フランス鴨

昨日から、

「信州フランス鴨の砂肝の串焼き」がメニューに登場しました!

(写真がなくてスミマセン(^_^;))


味付は、塩とオリーブオイル、レモンのみ。

数量限定、次はいつ入るのか未定です。


なかなか見ることのない信州フランス鴨、

しかも砂肝、

鶏とは違う食感と旨味を、

ぜひ味わってみてくださいね。

  


Posted by バンビィ at 11:13Comments(0)新メニュー

2010年06月24日

ミミイカ登場!

今日は早くから大量のミミイカをお掃除。
ワタを取り、返り血に注意しながら目を取って、
くちばしも取ったら、ようやく終了!


ジラソーレでもお馴染みのミミイカ、
今日からヴァンヴィーノにも登場です。

網焼きにして、オリーブオイルをかけ、
3年醸造のしょうゆパウダーとレモンを振りかけて
召し上がっていただきます。

合わせて、
今日はナメタガレイのフリットも用意しました。

中骨も揚げて、一匹まるごと、です。

そして、今日の魚のソテーは、カワハギ。
バルサミコソースで。

本日は魚料理が充実です。  


Posted by バンビィ at 17:20Comments(3)新メニュー

2010年06月09日

稚鮎のフリット♪

ジラソーレブログでも案内してますが、
本日、「稚鮎のフリット」がメニューに加わりました!

今が旬の稚鮎。
稚鮎とは鮎の子供のこと、
今回は琵琶湖産です。

さっくりフワフワのフリットに、
稚鮎独特の苦味が美味♪
お好みでレモンを軽く絞ってどうぞ!
  


Posted by バンビィ at 17:17Comments(0)新メニュー
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人