2012年06月03日
2012年06月01日
アスパラ・ソヴァージュ

フランス産のアスパラ・ソヴァージュが入りました!
ひまわりブログでもお伝えしていますが、
高地で採れる野生種の山菜のようなもので、
アスパラガスとはちょっと違うようです。
多少のアクを感じる方もいますが、
野生の山菜なのでそこはご容赦を^^;
食感も舌触りも楽しいですよ♪
2012年05月21日
ソムリアート

「ソムリアート」
グラスワインをサーヴィスするツールです。
この「ソムリアート」、
ワインが空気に触れることのないよう、
グラスにワインを注ぐことができるのです。
そんなこと出来るのか?
って、思いますよね。
でも、出来るんです。
これにより、
酸素に触れていない、常にフレッシュな状態で、
常時、ワインをお楽しみいただけます!
そして、
ボトルではかなり高めのワインも、
グラスでならちょっと高いけど飲んでみたい
【スペシャルグラスワイン】として、
皆さんに提供できるようになりました。
ジラソーレにはでっかいワインサーバーがあるけど、
当店はこれでがんばりますよーp(^_^)q
好評の【スペシャルグラスワイン】、
ぜひお楽しみくださいね!
ちなみに、
本日は「バルバレスコ 2006」です~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2012年05月07日
2012年05月03日
本日のスペシャル
GW、後半に突入!
本日のスペシャルグラスワインは、
長野県東御市の
「Rue de Vin」 リュー・ド・ヴァン メルロー2009
です!
ジラソーレでは、同じく
ソーヴィニヨン・ブラン2009
そして、
塩尻市の井筒ワイン
井筒メルロー「樽熟」2009
です。
この機会にぜひどうぞ♪
本日のスペシャルグラスワインは、
長野県東御市の
「Rue de Vin」 リュー・ド・ヴァン メルロー2009
です!
ジラソーレでは、同じく
ソーヴィニヨン・ブラン2009
そして、
塩尻市の井筒ワイン
井筒メルロー「樽熟」2009
です。
この機会にぜひどうぞ♪
2012年04月27日
2012年04月27日
2周年から、桜まで
2周年を迎えた4月。
あえてひそかに、普通に営業したのですが、
知り合いから、お花やワインでお祝いいただきました。
ゆきちゃん、くりばんさん、ありがとうございます!
その様子をBlogに載せようと写真を撮りましたが、
携帯をなくしてしまい・・・・・
気分もいまいち上がりませんでしたが、
桜を見て、やっと落ち込みから回復された、
4月の出来事でした。
さて、桜も終わり、ロゼワインフェアも終了!
いよいよ今週からGW突入です。
がんばりますよ~
今年の、1枚。

あえてひそかに、普通に営業したのですが、
知り合いから、お花やワインでお祝いいただきました。
ゆきちゃん、くりばんさん、ありがとうございます!
その様子をBlogに載せようと写真を撮りましたが、
携帯をなくしてしまい・・・・・
気分もいまいち上がりませんでしたが、
桜を見て、やっと落ち込みから回復された、
4月の出来事でした。
さて、桜も終わり、ロゼワインフェアも終了!
いよいよ今週からGW突入です。
がんばりますよ~
今年の、1枚。

2012年04月03日
シャトー・ドーフィネ・ロンディロン

「シャトー・ドーフィネ・ロンディロン」が再入荷しました。
うっとりするほどの上質な香りに圧倒されますよ。
なお、以前からお知らせしているとおり、
今週から水曜日定休となります。
お天気、非常に悪いですが(ーー;)、
今日も元気に営業します♪
2012年04月02日
春はロゼ!

春はロゼワイン!
毎年、この時期はロゼワインをお勧めしていますが、
今年もロゼワインを各種揃えてみました。
現在、グラスで1種類、
ボトルでは3種類、
その他、スパークリング・ワインを2種類用意しています。
味わいも、辛口から甘口まで様々!
前菜からパスタ、
軽いメイン料理まで、幅広くよく合いますよ♪
ロゼ持ってお花見に行きたいな~(((o(*゚▽゚*)o)))
2012年04月01日
スペシャルグラスワイン

大好評の“スペシャルグラスワイン”、
前回の「シャトー・ラフォン・ロシェ」に続いて、
今回もボルドー・グラン・クリュ、
メドック格付第5級「シャトー・ド・カマンサック」です。
ちょっとお値段は張りますがf^_^;)、
ボトルでは高いけど、グラスで楽しんでみたい!という時にぜひ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今後もスペシャルなワインをグラスでも提供していきますので、
どうぞお楽しみに!
2012年03月12日
2012年03月12日
みらいの活動へ
皆さんからお預かりした義援金を、
3月11日に行われた復興支援イベント「みらい」のスタッフの方に託しました。
このイベントの収益金とともに、
定期的に支援を行っている「炊き出し機動部隊 みらい」の活動資金に充てられるとのことです。
皆さんの「お気持ち=義援金」が、
何に使われるのかよく分かる活動に使っていただきたいと思い、お願いしました。
義援金は引き続き当店でもお預かりしています。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
3月11日に行われた復興支援イベント「みらい」のスタッフの方に託しました。
このイベントの収益金とともに、
定期的に支援を行っている「炊き出し機動部隊 みらい」の活動資金に充てられるとのことです。
皆さんの「お気持ち=義援金」が、
何に使われるのかよく分かる活動に使っていただきたいと思い、お願いしました。
義援金は引き続き当店でもお預かりしています。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
2012年03月09日
ミモザの日

3月8日はミモザの日。
昨日はご来店されたお客さまに、
ミモザの花をプレゼントしました。
皆さんも、お世話になっている方に、
日ごろの感謝をこめて、
ミモザを贈ってみてはいかがでしょう。
さて、本日、
前半は貸切となっております。
ご来店予定のお客さま、
お手数ですが、電話にて営業再開時間をご確認くださいませ。
よろしくお願いいたします。
2012年02月29日
2012年02月28日
Rue de Vin ワイン会
2月23日のRue de Vin ワイン会、
ワイナリー代表で醸造家の小山英明さんにお越しいただいて、
大変盛り上がりました。
当日のワインは、
Cidre Superieur(Rue de Vin ショップ限定販売)
Cidre
Sauvignon Blanc 2011
Sauvignon Blanc 2010
Sauvignon Blanc 2009
Chardonnay 2009
Merlot 2009
注目のソーヴィニヨン・ブランは、
2011、2010、2009を垂直で。
この他、現在試験中の、
Chanpagne方式で造られるスパークリングワインの試飲も!
シャルドネとピノ・ノワールから造られるこのスパークリング、
来年の発売を目指しているそうです。
熱のこもったお話に、私も夢中になりました。
お客さんとして参加したかったなあ~
小山さん、ありがとうございました。


ワイナリー代表で醸造家の小山英明さんにお越しいただいて、
大変盛り上がりました。
当日のワインは、
Cidre Superieur(Rue de Vin ショップ限定販売)
Cidre
Sauvignon Blanc 2011
Sauvignon Blanc 2010
Sauvignon Blanc 2009
Chardonnay 2009
Merlot 2009
注目のソーヴィニヨン・ブランは、
2011、2010、2009を垂直で。
この他、現在試験中の、
Chanpagne方式で造られるスパークリングワインの試飲も!
シャルドネとピノ・ノワールから造られるこのスパークリング、
来年の発売を目指しているそうです。
熱のこもったお話に、私も夢中になりました。
お客さんとして参加したかったなあ~
小山さん、ありがとうございました。


2012年02月05日
Rue de Vin ワイン会について
先日お知らせしました、
2/23(木)開催の「Rue de Vin」ワイン会ですが、
おかげさまで公表後、
すぐに定員一杯となりました。
何件かお問い合わせもいただいていますが、
ご参加いただけず、
申し訳ありませんm(_ _)m
このBlogと、ひまわり爺さんBlogぐらいでしか
お知らせしていなかったのですが、
さすが Rue de Vin。
皆さんの関心の高さが伺えますね!
当日の開始時間は18時半を予定しています。
小山さんによると、
先日瓶詰めされた、
2011年ソーヴィニヨン・ブラン、
かなり評判がよいとか…
ますます楽しみですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2/23(木)開催の「Rue de Vin」ワイン会ですが、
おかげさまで公表後、
すぐに定員一杯となりました。
何件かお問い合わせもいただいていますが、
ご参加いただけず、
申し訳ありませんm(_ _)m
このBlogと、ひまわり爺さんBlogぐらいでしか
お知らせしていなかったのですが、
さすが Rue de Vin。
皆さんの関心の高さが伺えますね!
当日の開始時間は18時半を予定しています。
小山さんによると、
先日瓶詰めされた、
2011年ソーヴィニヨン・ブラン、
かなり評判がよいとか…
ますます楽しみですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2012年01月29日
2012年01月28日
定休日変更のお知らせです
当店は毎週火曜日が定休日ですが、
4月より、ジラソーレと同じく
「水曜日定休」とさせていただきます。
これまでも、両方のお店に共通の行事がある際には、
お休みを変更して営業してきましたが、
思い切ってヴァンヴィーノの定休日を変更、
さらに、
ジラソーレがお休みの水曜日の、
オーナーの負担を減らすという目的もあります。
こっちが休みだから、あっちへ行こう、と、
足を運んでいただいていたお客さまにはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解いただきますよう、
お願いいたします。
4月より、ジラソーレと同じく
「水曜日定休」とさせていただきます。
これまでも、両方のお店に共通の行事がある際には、
お休みを変更して営業してきましたが、
思い切ってヴァンヴィーノの定休日を変更、
さらに、
ジラソーレがお休みの水曜日の、
オーナーの負担を減らすという目的もあります。
こっちが休みだから、あっちへ行こう、と、
足を運んでいただいていたお客さまにはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解いただきますよう、
お願いいたします。
2012年01月26日
ローリエ

オーナーの自宅の庭のローリエが今年も届きました。
ローリエは月桂樹の葉。
煮込み料理などに香り付けとして使われますが、
ここのローリエ、
普通(市販)のものとちょっと香りが違うのです。
その甘い香りは、
大げさに言うわけではありませんが、うっとりするほど。
たった一枚で別物の料理に変身しますよ♪
欲しい方にお分けしていますので、
お気軽にお声掛けくださいね。
2012年01月25日
Rue de Vin ワイン会のお知らせ
今年初めての更新となってしまいました。(*_*;
皆さま、
あけましておめでとうございます。
たくさんの幸せな笑顔が見られるように
スタッフ一同、元気に営業してまいりますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、2月のワイン会のお知らせです。
次回は2月23日(木)、
以前にも少しだけお知らせしていましたが、
東御市のワイナリー「Rue de Vin」のワイン会です!
代表で醸造家の小山英明さんにお越しいただき、
ワイン造りへの情熱や思いを直接感じていただきながら、
「Rue de Vin」の各種ワインをお楽しみいただきます。
開始時間など、詳細については、ただいま詰めておりますので、
今しばらくお待ちくださいね。
会費は6,000円を予定しています。
お席のご予約は下記にて受付しています。
まだ日時が決まる前に、既にご予約された方も・・・
お越しのご予定の方は、お早めにお電話くださいね!!
お待ちしております!
Osteria Italiano Vin Vino
オステリア ヴァンヴィーノ
TEL 0263‐32‐5559

皆さま、
あけましておめでとうございます。
たくさんの幸せな笑顔が見られるように
スタッフ一同、元気に営業してまいりますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、2月のワイン会のお知らせです。
次回は2月23日(木)、
以前にも少しだけお知らせしていましたが、
東御市のワイナリー「Rue de Vin」のワイン会です!
代表で醸造家の小山英明さんにお越しいただき、
ワイン造りへの情熱や思いを直接感じていただきながら、
「Rue de Vin」の各種ワインをお楽しみいただきます。
開始時間など、詳細については、ただいま詰めておりますので、
今しばらくお待ちくださいね。
会費は6,000円を予定しています。
お席のご予約は下記にて受付しています。
まだ日時が決まる前に、既にご予約された方も・・・
お越しのご予定の方は、お早めにお電話くださいね!!
お待ちしております!
Osteria Italiano Vin Vino
オステリア ヴァンヴィーノ
TEL 0263‐32‐5559
