2010年10月17日

西表島みやげ

西表島に旅行に行った友人からおみやげが届きました。


「くんぺん」は、
中にピーナッツとゴマのペーストが入った焼き菓子。

そして、知る人ぞ知る、
沖縄の人気実写ヒーロー物「琉神マブヤー」のキャラクター、
「ハブクラーゲン」。
これ、ゆるゆるでほんとにおもしろくて和めます。
ただし、セリフは全てうちなーぐち(方言)、
はっきり言って、素人の私には何言ってるかさっぱり分かりません・・・
が、うれしいことに映像は字幕スーパー付きです。

泡盛は「暖流」。
表のラベルに書かれている「coober」=「くーばー」は、
沖縄の言葉で「蜘蛛」という意味。

ラベル横には「飲みすぎたらメーゴーサー!!」

「飲みすぎたらゲンコツだよー!!」
はい、気をつけます・・・(^_^;)


西表は、私もいつか行きたい場所。
おみやげと共にみやげ話も聞いて、
ますます行きたくなりました。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
感謝をこめて
ハートの手紙
食べごろ!
モンドール
これからイタリアワインの会
志学館高校のメルロー
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 感謝をこめて (2012-12-31 22:00)
 ハートの手紙 (2012-12-24 11:08)
 食べごろ! (2012-11-16 17:18)
 モンドール (2012-11-13 16:50)
 これからイタリアワインの会 (2012-11-06 18:18)
 志学館高校のメルロー (2012-10-05 17:15)

Posted by バンビィ at 12:28│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人