西表島みやげ
西表島に旅行に行った友人からおみやげが届きました。
「くんぺん」は、
中にピーナッツとゴマのペーストが入った焼き菓子。
そして、知る人ぞ知る、
沖縄の人気実写ヒーロー物「琉神マブヤー」のキャラクター、
「ハブクラーゲン」。
これ、ゆるゆるでほんとにおもしろくて和めます。
ただし、セリフは全てうちなーぐち(方言)、
はっきり言って、素人の私には何言ってるかさっぱり分かりません・・・
が、うれしいことに映像は字幕スーパー付きです。
泡盛は「暖流」。
表のラベルに書かれている「coober」=「くーばー」は、
沖縄の言葉で「蜘蛛」という意味。
ラベル横には「飲みすぎたらメーゴーサー!!」
「飲みすぎたらゲンコツだよー!!」
はい、気をつけます・・・(^_^;)
西表は、私もいつか行きたい場所。
おみやげと共にみやげ話も聞いて、
ますます行きたくなりました。
関連記事