寿命餅
ご主人の実家が和菓子屋さんの友人から、
「お多賀さま」の寿命餅が届きました。
9/10は、松本市出川にある多賀神社のお祭り。
延命長寿の神様として祀られているこちらの神社。
皆、親しみをこめて、「お多賀さま」と呼んでいます。
毎年、友人が届けてくれるここの寿命餅は、
こしあんではなく、粒あんなのが私好み。
実家に住む祖母も大好きで、
毎年この日を楽しみにしており、
友人が届けると、彼女の手をとって喜ぶそうで。
その祖母も今年で91歳。
寿命餅を食べて、
いつまでも元気でいてほしいと思います。
関連記事